つば甚を楽しむ
御料理
館内紹介
婚礼・慶事・法事
オンラインストア
採用情報
現代では再現できない、 200畳ひとつづきの大広間。
細やかな細工に、 金沢の粋を感じる。
伊藤博文を魅了した しつらい。
城下町の端正な時間を 感じる部屋。
芭蕉が句会を ひらいた部屋。
九日間、芭蕉が 過ごした部屋。
亀田是庵が 使用した部屋。
つば甚最古の 部屋。
武士の世のしきたりが 今につたわる部屋。
山下清が、 ちぎり絵を描いた部屋。
日本の風情漂う 部屋。
ビジネスでお使いいただける白漆喰の会議室。
こころ華やぐ、モダンな空気をまとった大正時代の洋間。
つば甚【受け継がれていく道具たち】ギャラリー開催のご案内
🏯HP限定 百万石まつり特別プランのご案内🐎
10月よりお弁当のご注文承ります。
一覧へ